voice01

月額 140円 から!!

Simple家財保険
ライトプラン

持ち家にお住まいで、家財の保険に加入していない方に最適な保険

ネットで

今すぐ

入れる

即日

補償可能

SOMPO

グループで安心

Simple家財_PC Mask group (29)

持ち家の方向けに、
家財だけを対象とする
無駄の無い保険を
実現しました。

月140円〜の手ごろな保険料
で入れるので、固定費を抑えたい方に
最適な保険です。

Frame 628043 (4)

万が一の火災や水濡れなどの家財に対する損害を補償する保険です。

装飾左 こんな方におすすめ 装飾右

家財だけの
補償を探してる

手ごろな保険料で
固定費を抑えたい

すぐに補償を
開始したい

信頼できる保険会社を選びたい

簡単な手続きで
加入したい

本当に必要な
補償だけが欲しい

補償プラン

Simple家財保険ライトプラン

月額 140 円~ 230

補償内容・保険金額 (1事故あたり)

check-mark 家財の補償

100万円~500万円

check-mark 臨時費用

10万円

check-mark 地震火災費用

家財保険金額の5%

くらしのサポートサービス

check-mark 水・カギかけつけサービス

check-mark 法律相談サービス

家財の保険金額は100万円単位で設定できます。
注1:

詳細は詳しい補償内容をご確認ください。

注2:

【ご注意ください】賃貸住宅にお住まいで火災保険に加入していない方へ
賃貸住宅にお住まいの方には、家財の補償だけではなく、大家さんへの賠償責任の補償が必要です。
火災保険に加入していない方は、賃貸住宅向けの火災保険へのご加入を検討ください。

Mysuranceでは、賃貸住宅向けの商品「スマート賃貸火災保険」もご用意しております。

Simple家財保険ライトプラン

3つの特長

キャラクター

Point 1

保険料は月額140円から!

image-Sep-19-2025-12-02-17-6482-PM

保険金額100万円の場合、保険料は月額140円から!

500万円の場合でも、月額230円でリーズナブル!

Point 2

ネットで今すぐ入れる!

image (1)
お申込みは簡単3ステップ、最短3分、即日補償開始も可能な保険です。

Point 3

SOMPOグループで安心!

image 63

損保ジャパンの100%子会社のMysuranceが提供しています。

万が一の事故の際も安心の事故対応!

詳しい補償内容

家財基本特約

保険金額

100~500万円

image 186-2

火災や風災、雪災、漏水による水濡れ、盗難などの事故が発生し、住宅内の家具・家電や衣服など、家財が損害を受けた場合に、家財保険金額を上限に損害の額をお支払いします。置き配された品物の盗難損害なども補償します。

 

補償対象となる事故例
  • 台風で窓ガラスが割れ、中の家財がびしょ濡れになり使えなくなった。
  • 空き巣に入られ、家財が壊されたり盗難された。など
補償される事故
補償されない事故
           

臨時費用特約

保険金額

10万円

上記「家財基本特約」の事故で家財保険金が支払われる場合、その保険金の10%を10万円限度に家財保険金とは別にお支払いします。

地震火災費用特約

保険金額

家財保険金額の5%

地震等を原因とする火災によって家財が損害を受け、次のいずれかに該当した場合、家財保険金額の5%をお支払いします。
・家財を収容する建物が半焼以上となったとき
・家財が全焼となったとき

くらしのサポートサービス

利用料金

無料

もしものときの安心のサービスが無料でセットされます。

水・カギかけつけサービス

水回りやカギに関するトラブル時に、提携業者の手配と現場での30分程度の応急処置を無料でご提供します。


法律相談サービス

お子さま関連のトラブル、近隣トラブルなど、さまざまなご相談に対して、弁護士が電話で適切なアドバイスを行います。

サービスの詳細やご利用方法はよくあるご質問をご参照ください。

マイシュアランスは
SOMPOグループの一員


すべての商品を合わせて累計契約件数が100万件を超え、
多くのお客さまに選ばれている会社です。
Image
※2024年5月時点

お申込みの流れ

STEP

1

家財の保険金額の選択

ご自身年齢や世帯人数を参考に、家財の保険金額を選択します。

STEP

2

お客さま情報の入力

本人情報・住所を入力します。

STEP

3

クレジットカード情報の入力

契約者ご本人名義のクレジットカード情報を入力しお申込み完了!

STEP

1

家財の保険金額の選択

ご自身年齢や世帯人数を参考に、家財の保険金額を選択します。

STEP

2

お客さま情報の入力

本人情報・住所を入力します。

STEP

3

クレジットカード情報の入力

契約者ご本人名義のクレジットカード情報を入力しお申込み完了!

よくあるご質問

A

他社の家財の補償で事故が対象とならない場合は、他社の保険金額に係わらず、Mysurance「Simple家財保険ライトプラン」の保険金額を上限に実際の損害額をお支払いします。

他社とMysuranceの双方の契約で補償対象となる事故の場合は、両社の保険金額の合計額が上限となります。
ただし、この場合も、実際の損害額を上回る保険金はお受け取りできませんので、ご注意ください。

A

住居内の家財の再取得価額(同等の物を再取得するのに必要な額で「新価」とも言います。)の合計額に基づいて設定してください。
保険金額が再取得価額の合計に満たない場合は、保険金の支払額が実際の損害額よりも少なくなるときがあり、再取得価額の合計を超えた保険金額でご加入いただいても超過分は保険金がお支払いできないためご注意ください。
なお、Mysuranceの「Simple家財保険ライトプラン」は、家財の保険金額を500万円まで100万円単位で選択することができます。

A

いいえ、補償されません。
実際に所有されている家財の再調達価額(同等の物を再取得するのに必要な額で「新価」とも言います。)を超える金額を保険金額として設定されたとしても、事故のときにお支払いする保険金は、損害を受けた家財を再取得するために必要な金額が限度となります。

A

保険金は、再調達価額(保険の対象と同一のスペックのものを再取得するのに要する費用)をベースに算出します。仮に修理ができる場合には、事故発生直前の状態に復旧するために必要な費用をいいます。

なお、貴金属類に関しては時価がベースとなります。

A

保険料のお支払方法は、クレジットカード払い(一括払)となります。ご利用可能なクレジットカードは以下のとおりです。

<ご利用可能なクレジットカード>
  VISA、マスター、JCB、アメリカン・エクスプレス、ダイナース、DISCOVER

(注)契約者本人名義のクレジットカード(家族カードを含みます)に限ります。

 上記以外のご質問は、「 こちら 」をご参照ください。

 

MYS25-100173

ご質問やご相談は
こちらからお問い合わせください。

illust001 お問い合わせ
illust001