「保険に新しい価値を。お客さまに新しい体験を。そして、世の中をもっとスマートに。」をミッションに、Mysurance(マイシュアランス)では、Web完結型のデジタル保険を数多く提供してきました。
その商品特性から、誰にでも使いやすいウェブサイトの実現をめざしていますが、今般、より多くのお客さまがより快適かつ容易に利用できるよう2024年6月より、ウェブサイト上にウェブアクセシビリティ※向上のための新たなサービスを導入しましたので、お知らせします。
※:ウェブアクセシビリティとは、ご高齢の方や障がいをお持ちの方を含め、誰もがウェブサイトで提供される情報やサービスを安心して利用できることを意味します。
1.導入の背景
あらゆる商品やサービスがウェブ上で提供され、日々多くの方がさまざまな状況でウェブサイトを利用するようになった現在、ウェブアクセシビリティを確保することがとても重要な課題となっています。また、2024年4月に障害者差別解消法の改正法が施行され、今まで民間事業者では努力義務であった「合理的配慮の提供」が義務化されることになりました。
従前よりMysuranceでは、ご加入後のアンケートやコンタクトセンターへのお問い合わせなどのお客さまの声を受け、より分かりやすいウェブサイトとなるよう、事例イラストの変更や補足説明の追加など定期的に更新する等、改善・改良をしてきました。一方で、スマホ保険や旅行のキャンセル保険に加入されたい一部のお客さまから、ウェブサイトを見るにあたり「文字が小さくて読みづらい」「コントラストがはっきりしない」等の声をいただいていましたが、これまで対応が十分とは言い難い状況にありました。
そこで、「すべての方が、ウェブで提供されている情報にアクセスしやすく、より快適かつ容易に利用できること」を目的に、ウェブアクセシビリティサービスを導入しました。
2.ご利用方法
- ウェブサイト(https://www.mysurance.co.jp/)左側のアイコン
をクリック
- アクセシビリティメニューが開いたら希望の設定をクリック
- *お客さまごとに使いやすいサイズへのカーソルの変更や、視認性が高い画面コントラスト、文字への切り替えなどが可能です。
【ビックカーソル機能】

【ダークコントラスト機能】

※使用方法の詳細については、ユーザーガイドをご覧ください こちら
3.今後について
Mysuranceでは、徹底したお客さま視点に基づくお客さま本位の業務運営を実現することを目指しています。 弊社のウェブサイトが、より多くのお客さまにとって、より快適で利用しやすいものとなるよう、引き続きお客さまの立場に立って進化させていきます。
「デジタルの力で保険をもっとわかりやすくシンプルで、簡単なものにしたい」
「身近なちょっとした不安を、いつの間にか解決したい」
「今までの保険の『できない』を『できる』に変えたい」
そのような私たちの想いを、さらに多くの方々にお届けできるよう努めていきます。