保険金請求のお手続き・必要書類について
マイページよりすべてオンラインでお手続きいただけます。
【ゴールデンウイークの営業時間について】
弊社は土日・祝日を休業日とさせていただいております。
事故報告のお手続きを完了されたお客さまにおかれましては、順次担当者よりご案内を差し上げますが、多数のご請求が予想されますため、ご案内まで少々お時間を頂戴する可能性がございます。
予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
【保険金サービスセンターの営業時間】
平日9時~17時(土日・祝日、12月31日~1月3日は除く)
お手続きの前に必ずご確認ください
おケガや第三者への賠償事故をご請求される場合は、事前に損保ジャパンの証券番号をご確認のうえ、こちらにご連絡ください。
家財や借家に対する事故・・・Mysurance
おケガや第三者に対する賠償事故・・・損害保険ジャパン
保険金お受け取りまでの流れ
下記の書類をカメラ撮影またはスクリーンショット撮影いただき、事故のご連絡後にマイページ「請求状況の照会」よりファイルをアップロードしてください。
詳しくは事故のご連絡後に担当者よりご案内いたします。
家財に生じた損害


お手続きの前に必ずご確認ください
- 「被害品名・購入時期・購入先・購入金額など」をご申告いただきます。詳しくは事故のご報告後に担当者からご案内いたします。
借家に対する損害


お手続きの前に必ずご確認ください
- 建物に被害が生じた後は、まず家の貸主(オーナー・管理会社さま)とお客さまの間で、責任の有無等についてお話合いいただく必要があります。詳しくはよくあるご質問 【借りたお部屋の損害】建物に被害が生じた後の保険金請求手続きについて教えてください をご確認ください。
- 借家人賠償事故(大家への賠償責任が発生する事故)の場合は上記に加えて示談書が必要となることがございます。詳しくは担当者よりご案内いたします。
- 領収書
・お客さまが費用をご負担されていることの確認のためご提出をいただきます。
・紛失された場合は、領収証の再発行やクレジットカードの利用明細書(該当箇所)のご提出をご検討ください。
よくあるご質問
火災保険で契約者と被保険者(入居者)の方が異なる場合には、マイページで事故の報告を行うことができません。
そのため、大変お手数ですが以下の窓口(sys_hosa@mysurance.co.jp)まで必要事項を入力の上、メールにて事故のご報告をいただくようお願いいたします。
ご報告をいただいた後に、3営業日以内に担当者からメール等にてご連絡いたします。
また、契約者と被保険者(入居者)の方が同じ場合にはマイページから事故の報告・保険金の請求が可能ですので、マイページからのお手続きをお願いいたします。
<マイページURL>
https://mypage.mysurance.co.jp
<マイページから報告できない場合の窓口>
Mysurance株式会社 保険金サービスセンター
(営業時間:平日9時~17時。土日・祝日、12月31日~1月3日は除く)
sys_hosa@mysurance.co.jp
<必要事項>
お名前 :
お名前(フリガナ) :
電話番号 :
メールアドレス :
証券番号 :
事故発生日 :
事故発生時刻 :
事故の内容 :
1.ご加入時にお送りするメールでご確認
ご加入と同時にお送りしております「件名:保険契約手続き完了のお知らせ(Mysurance株式会社) 」のメールの中段に記載しております。アルファベットAから始まるMysuranceの家財保険の証券番号とは異なりますのでご注意ください。
2.マイページより「事故報告画面」でご確認
【操作手順】
1)マイページへログイン
2)「事故等の報告」を選択
3)事故等の日時を選択の後、「事故等の内容の選択」画面にて「損保ジャパンの保険」を選択