本記事では機種変更時のピッコマのデータ引き継ぎ方法を分かりやすく解説していきます。
ピッコマのデータはアカウントに保存されるので、基本的には同一のアカウントでアプリにログインすることで引き継ぎは完了します。
ですが、さまざまな注意点があるので、しっかりと理解したうえで引き継ぎをしましょう。
ピッコマのデータは機種変更後も引き継げる
人気のマンガや小説をスマホで読めるピッコマ。多くのユーザーに利用されており、もちろんアプリのデータは機種変更をしても引き継げます。
機種変更をしたからといって、購入した本がなくなることはありませんし、本棚もこれまで通りです。
ですが、引き継ぎをする際はさまざまな注意点があり、場合によっては損をしてしまう可能性も出てきます。
また、引き継ぎ方法を誤ってしまうと、データがなくなってしまう可能性も出てきます。
正しい方法で引き継ぎをして、トラブルのないようにしましょう。
機種変更でピッコマのアカウント/データを引き継ぐ方法
機種変更時にピッコマのアカウントを引き継ぐ方法を紹介します。
旧端末と新端末でそれぞれ作業が必要になるので、しっかりと見落としがないように確認しておきましょう。
手順① 旧端末で引き継ぎ準備をする
まずは旧端末で引き継ぎの準備をしましょう。
旧端末で行うことは、アカウントの登録のみです。
手順は以下の通りです。
- スマホでピッコマを開く
- マイページの設定を開く
- 「アカウント登録」をタップする
- 「メールアドレス」「Facebook」「Twitter」のいずれかを登録する
iPhoneならAppleIDでも登録が可能です。
ただし、AppleからAndroidへ機種変更する場合はAppleIDでの引き継ぎができないので注意してください。
メールアドレスで登録する際はパスワードを忘れないようにしましょう。
手順② 新端末で引き継ぎ作業をする
アカウントを登録したら、新端末でデータの引き継ぎができるようになります。
新端末での手順は以下の通りです。
- ピッコマをダウンロードして開く
- アプリデータ引き継ぎをタップする
- メールアドレスやFacebookなどの登録したアカウントを選択する
- 項目を入力して連携する
以上で連携は完了します。
なお、最初に「アプリデータを引き継ぎ」をタップせずに「スタート」をタップしてしまった場合は、以下の手順で引き継ぎが行えます。
- マイページの「ヘルプ」をタップする
- 「データ引き継ぎの方法について」をタップする
- 「データ引き継ぎページはこちら」をタップする
- 登録したアカウントを選択する
ピッコマの機種変更について知っておくべきこと
ピッコマ機種変更時には以下の2つの注意点を理解しておきましょう。
- 引き継ぎ後は機種変更前の端末のピッコマが初期化される
- OSが異なる場合はコインを引き継げない
それぞれ解説していきます。
引き継ぎ後は機種変更前の端末のピッコマが初期化される
引き継ぎ後は機種変更前の端末のピッコマは初期化されます。つまり、以前の機種でピッコマを読むことはできません。
別の言い方をすれば、ピッコマのアカウントは2つ以上の端末で共有できません。
スマホとタブレット両方で読むなどの方法もできないので、頻繁に使う方の端末へ引き継ぎをしましょう。
なお引き継ぎは何度も行えるので、機種変更前の端末へアカウントを移行すれば再度利用は可能です。
OSが異なる場合はコインを引き継げない
OSが異なる場合はコインの引き継ぎができないので注意しましょう。
AndroidからiPhone(iOS)への引き継ぎ、もしくはiPhone(iOS)からAndroidへの引き継ぎだとこれまで所有していたコインは反映されません。
購入した作品であれば問題なく引き継げるため、異なるOSへ引き継ぎをする際は、コインをすべて消費してから行いましょう。
なお「コインは反映されない」といっても、コインが消失するわけではなく、表示されないだけです。ですから元のOSにアカウントを戻せば、再びコインを使用できます。
引き継ぎによってコインが表示されなくなった場合は、もう一度以前の機種で引き継ぎ処理を行って、コインを消費してしまいましょう。
機種変更後のピッコマにログインできない場合
機種変更後のピッコマにログインできない場合は、以前の端末で連携しているアカウントを再度確認してみてください。
設定のアカウント管理をタップしてみましょう。
画像のように連携しているアカウント情報が確認できます。
メールアドレスで連携していれば、TwitterやFacebookではログインできません。また、AppleIDで連携している場合は、Androidではログインできません。
連携しているアカウントに問題がないか確認したうえで引き継ぎを進めましょう。
まとめ
機種変更時のピッコマの引き継ぎは非常に単純で、連携したアカウントでログインするだけです。
ただし、OSが異なる場合はコインが引き継ぎできませんし、アカウント連携をしていない場合はそもそも引き継ぎができないので注意しましょう。
機種変更前からしっかりと準備をしたうえで引き継ぎを進めてください。