ホーム > iPhoneとAndroidはどちらを買うべき?それぞれの特徴や強みを比較します

iPhoneとAndroidはどちらを買うべき?それぞれの特徴や強みを比較します

目次

Macfanバナー中段 –(94%)-1

iPhoneAndroidはどのような違いがあるの?」「どっちがいいの?」

本記事ではこのような疑問をお持ちの方に向けて、iPhoneAndroidを比較して、それぞれの特徴を解説します。ぜひ参考にしていただき、自分に合ったスマホを見つけてください。

iPhoneとAndroidとは

iPhoneとAndroidを比較する際は、そもそもの違いについて理解しておく必要があります。

iPhoneは端末の名前

iPhoneとは端末の名前です。

Appleが開発・設計しているのが大きな特徴で、iOSというオペレーティングシステムによって動いています。なお、iOSが使われているスマホはiPhoneだけです。

現状では大きく分けて、標準モデルのiPhone、高性能モデルのiPhonePro、廉価モデルのiPhoneSEの3種類を展開しています。

AndroidはOSの名前

AndroidとはOS(オペレーティングシステム)の名前です。

Googleが開発しているOSで、iPhone以外のほとんどのスマホがAndroidOSを採用しています。「Android」という名称自体はスマホを指す言葉ではありませんが「AndroidOSを採用したスマホ」を略してAndroidという場合も少なくありません。

例えば、XperiaやGalaxy、AQUOSなどは、それぞれ違う端末ですが、同じAndroidOSを採用しています。そのため、総称してAndroid(もしくはAndroidスマホ)と呼ばれる傾向にあります。

また、一部のAndroidスマホはAndroidOSに独自の変化を加えているというのも特徴の一つです。

例えば、OPPOはAndroidOSに「ColorOS」という独自の変化を加えて提供していますし、Galaxyは「One UI」というUIでカスタマイズをしています。同じAndroidスマホでも、使用感や操作感などに違いがあるのはこのためです。

なお、iPhoneは全てのiPhoneでiOSを採用しているため、どのiPhoneでも使用感に大きな違いはありません。

dataherasu2

iPhoneの特徴

iPhoneの特徴は以下のとおりです。

  • デザイン性と価格
  • 操作性の高さ
  • セキュリティの高さ
  • Apple製品と連携しやすい
  • サードパーティー製アクセサリが豊富
  • 国内シェアが高い

デザイン性と価格

iPhoneはデザイン性の高さが評価されています。もちろんデザインの良し悪しの捉え方は人によっても変わりますが、実際iPhoneはデザインが好きで購入している人が多い印象があります。

価格に関しては、平均的なAndroidスマホに比べると高めに設定されています。とはいえ、性能の高いスマホのみを提供している分、価格帯が高いだけで、コスパは決して悪いわけではありません。

モデル 価格
iPhone 15 124,800円~
iPhone 15 Pro 159,800円~
iPhone SE(第3世代) 62,800円~

※2023年118日時点のAppleStore公式価格

iPhone SEは、ほかのAndroidのミドルレンジスマホよりも性能が高く、価格は6万円台と抑えられています。標準モデルであるiPhone 15Androidの高性能スマホと比較をすると、価格も性能も大きな違いはありません。

操作性の高さ

iPhoneは操作性の高さも評価されています。iPhoneのiOSはUIがシンプルで分かりやすく、直観的に使えます。また、iPhoneとiOS、どちらもAppleが開発しているため、動作の安定性が高く、快適に使用できます。

全てのiPhoneに同じiOSが採用されているのも、操作性が高い理由のひとつです。

セキュリティの高さ

iPhoneのアプリストアである「App Store」は、アプリ審査が厳しいと言われています。信頼できるアプリであるとAppleに認めてもらわなければ、App Storeにアプリを出すことはできません。

また、iPhoneApp Store以外でアプリのダウンロードが行えないため、自然と悪質なアプリを避けられます。

結果として、アプリによってウイルス感染や情報漏洩するリスクが少なくなり、安心して利用できます。

Apple製品と連携しやすい

iPhoneはAppleが開発しているスマホなので、ほかのApple製品であるMaciPadApplewatchAirPodsとの連携が容易です。

例えば、iPhoneのデータをすぐに共有できたり、別の端末でiPhoneのメッセージの送受信ができたりします。Apple製品が好きな方、電子機器をApple製品でまとめたい方にはiPhoneは欠かせないと言えるでしょう。

サードパーティー製アクセサリが豊富

iPhoneはシェアが高いこともあり、サードパーティーが作成するアクセサリが豊富にあります。特にiPhoneカバーの種類は非常に多く、100円ショップなどでも購入することができますし、街中にある雑貨屋さんなどでも、さまざまなカバーが販売されています。

そのため、シェア率の高いiPhoneでも、上手にサードパーティー製アクセサリでカスタマイズすれば、ほかの人と被ることなく個性を出すことができます。

国内シェアが高い

iPhoneは国内シェアが約67%と非常に高く、多くの人が利用しています。多くの人が愛用しているということは、使い勝手が良いと感じる可能性が高いと言えるでしょう。

<参考URL>
https://markezine.jp/article/detail/41274

また、使っている人が多い分、情報収集もしやすくなります。使っていて疑問に思うことがあっても、WEBSNSで検索するとすぐに答えを探すことができます。

dataherasu3

Androidの特徴

Androidの特徴は以下のとおりです。

  • 端末の種類と価格
  • 最新技術の導入が早い
  • アプリの種類が豊富
  • Googleのクラウドサービスと連携しやすい
  • カスタマイズ性・拡張性の高さ

端末の種類と価格

Androidは端末の種類が豊富で価格帯が広いのが大きな特徴です。

前述したように、AndroidAndroidOSを搭載した全てのスマホを指しているため、基本的にiPhone以外のスマホはほぼすべてAndroidです。そのため、端末の種類と価格帯は多岐にわたります。

種類が豊富な分、より自分の用途に合ったスマホを見つけられますし、予算も合わせやすくなっています。特にiPhoneは「性能が高く価格も高い」という特徴がありますが、Androidは性能も価格も低いスマホが数多くあります。

特に「電話とメールしかしない」という方は、現在のiPhoneの一番安いモデルであるiPhoneSE(第3世代)でも性能を持て余してしまいます。電話やメールメインでスマホを使うなら、Android1万円台の格安スマホで十分と言えるでしょう。

最新技術の導入が早い

Androidは、メーカー同士の競争によって、高性能スマホに最新技術が取り入れられるタイミングが早いという特徴があります。そのため、Androidスマホは直近で発売されたiPhoneを凌ぐ性能を持っていることも少なくありません。

最新技術が導入された最新スマホを体験したい場合はAndroidがおすすめです。

アプリの種類が豊富

Androidは基本的にはGoogleが提供しているGooglePlayにてアプリをダウンロードします。GooglePlayApp Storeに比べてアプリの種類が多く、より自分の望むアプリを使用できます。

参考URL
https://play.google/intl/ja_jp/howplayworks
https://www.apple.com/legal/more-resources/docs/2022-App-Store-Transparency-Report.pdf

また、iPhoneではAppStoreでしかアプリをダウンロードできませんが、AndroidGooglePlay以外でもアプリのダウンロードができます。

そのため、より自由度高くアプリを使いたいならAndroidスマホを選びましょう。

Googleのクラウドサービスと連携しやすい

AndroidはGoogleのサービスとの連携が容易です。GmailGoogleカレンダー、GoogleDriveなど、さまざまなGoogleサービスをアカウントに紐づけて連携できます。

また、Googleアカウントには写真や動画などもバックアップできます。そのため、スマホを買い替える際も、Googleアカウントにログインするだけでデータの引継ぎが可能です。

カスタマイズ性・拡張性の高さ

カスタマイズ性・拡張性が高いのもAndroidスマホならではの特徴です。

例えば、iPhoneSDカードを挿入してストレージの拡張をすることはできませんが、一部のAndroidスマホではSDカードによってストレージ容量を増やすことができます。また、アプリによってUIを変化させることもできます。

そのため、より自分の用途に合った使い方ができますし、カスタマイズをして個性を出すこともできます。

dataherasu4

iPhoneとAndroidはどちらがおすすめ?

iPhoneとAndroidはどちらもそれぞれ特徴があります。自分に合ったほうを選んで後悔のないようにしましょう。

iPhoneがおすすめの人

iPhoneがおすすめの人は以下のとおりです。

  • 人気のスマホを使いたい人
  • Apple製品が好きな人
  • 性能の高いスマホを使いたい人

iPhoneは国内シェアが高いため、シンプルに人気のスマホを使いたい人におすすめです。多くの人が使っているスマホなので、迷ったらiPhoneを選べば大きく後悔することはないでしょう。

どのモデルも性能が高いため、動作が重いと感じることも少なく、操作性に関しても一貫しているため安定して使い続けられます。また、サードパーティー製のアクセサリが豊富で、アプリやサービスが優先してリリースされることが多いのもiPhoneの方です。

Androidがおすすめの人

Androidがおすすめの人は以下のとおりです。

  • 自分の用途に合ったスマホを使いたい人
  • 連絡手段としてスマホを使う人
  • カメラを使わない・ゲームをしない人

Androidは、それぞれの端末で違った特徴があるため、自分の用途に合ったスマホを使いたい人におすすめです。

また、iPhoneにはない1万円~5万円台の低価格帯のスマホがあるのもAndroidの大きな特徴です。カメラやゲームプレイにこだわっていない場合は、1万円~5万円台の低価格のスマホでも十分機能します。

そのため、カメラ撮影をしない人やゲームアプリを入れない人はAndroidが最適な選択となります。電話やメールなどの連絡手段としてスマホを使う場合も、Androidがおすすめです。

まとめ

iPhoneとAndroidにはそれぞれの特徴があります。

iPhoneはどのモデルも性能が高く、どのような用途でも使いやすいというメリットがあります。すべてのiPhoneiOSを採用しているため操作性が一貫しているのも魅力の一つです。ただし、1万円~5万円台の低価格帯のモデルがないため、スマホの購入費用を抑えたい方には向いていません。

対してAndroidにはさまざまな価格帯・性能のスマホがあるため、ご自身の用途に合わせてスマホを選べるのが大きな魅力です。特にカメラやゲームプレイにこだわっていない方には、Androidの低価格帯のスマホがおすすめです。

双方のメリット・デメリットを理解し、ご自身にあったスマホを選びましょう。

月々200円からiPhoneに最適な保険月々200円からiPhoneに最適な保険

この記事の著者

Mysurance 編集部