- スマホ保険をご検討中の⽅
- スマホ保険って何?




- スマホ保険をご検討中の⽅
- スマホ保険って何?






選べる3つのプラン
新しいスマホを購入したあなたに
“スタンダードプラン”
画⾯割れから盗難・紛失まで幅広く
スマホのトラブルを補償


- ※1
当社が指定する機種に限ります。(機種は申込画面にてご確認いただけます。)
ただし、ECサイト等で海外の業者から購入した端末など「技適マーク」が付与されていないものは対象外となりますのでご注意ください。 (「技適マーク
」についてはページ下部の「よくあるご質問」をご参照ください。)
- ※2
スマホを修理することができなかった場合でも、調査・点検等の作業にかかった調査費用をお支払いします。
- ※3
保険金額を上限に、実際にかかった費用(盗難・紛失の場合は、端末価格※5の50%)から自己負担額※4を差し引いた額をお支払いします。
- ※4
破損・汚損、水濡れ、故障に適用されます。(調査費用は除きます。)
- ※5
端末価格とは、購入金額または補償対象スマホと同一の機種のものを再取得する額(再調達価額)のいずれか低い額をいいます。
※格安SIMユーザー専用の保険です。
(docomo、au 、softbankの通信サービスを 契約されている方は、お申込みいただけません。)
(docomo、au 、softbankの通信サービスを 契約されている方は、お申込みいただけません。)
保険料を抑えたいあなたに
“ライトプラン”
月額200円で画面割れを補償


- ※1
当社が指定する機種に限ります。(機種は申込画面にてご確認いただけます。)
ただし、ECサイト等で海外の業者から購入した端末など「技適マーク」が付与されていないものは対象外となりますのでご注意ください。 (「技適マーク
」についてはページ下部の「よくあるご質問」をご参照ください。)
- ※2
スマホを修理することができなかった場合でも、調査・点検等の作業にかかった調査費用をお支払いします。
- ※3
保険金額を上限に、実際にかかった費用から自己負担額(調査費用を除きます)を差し引いた額をお支払いします。
※格安SIMユーザー専用の保険です。
(docomo、au 、softbankの通信サービスを 契約されている方は、お申込みいただけません。)
(docomo、au 、softbankの通信サービスを 契約されている方は、お申込みいただけません。)
大切なお子さまのスマホを守る
“こどもスマホ保険”
充実の補償内容に加え、
スマホトラブル法律相談サービス付き


- ※1
当社が指定する機種に限ります。(機種は申込画面にてご確認いただけます。)
ただし、ECサイト等で海外の業者から購入した端末など「技適マーク」が付与されていないものは対象外となりますのでご注意ください。 (「技適マーク
」についてはページ下部の「よくあるご質問」をご参照ください。)
- ※2
スマホを修理することができなかった場合でも、調査・点検等の作業にかかった調査費用をお支払いします。
- ※3
保険金額を上限に、実際にかかった費用(盗難・紛失の場合は、端末価格※6の50%)から自己負担額※4を差し引いた額をお支払いします。
- ※4
破損・汚損、水濡れ、故障に適用されます。(調査費用は除きます。)
- ※5
契約者に保護者の方を、スマホの使用者にお子さまを設定してください。
- ※6
端末価格とは、購入金額または補償対象スマホと同一の機種のものを再取得する額(再調達価額)のいずれか低い額をいいます。
※格安SIMユーザー専用の保険です。
(docomo、au 、softbankの通信サービスを 契約されている方は、お申込みいただけません。)
(docomo、au 、softbankの通信サービスを 契約されている方は、お申込みいただけません。)
お申込⽅法
お申込みは簡単3ステップ


自分に合ったプランを選んで
申し込みボタンをクリック!






申し込みフォームに入力!
(端末情報/個⼈情報/クレジットカード情報)






保険⾦請求に備え、
スマホの写真を撮って保存!


※ お申込みには以下の情報が必要になります。
IMEIという15桁の端末識別番号が必要になります。
事前にメモ頂くか、スクリーンショットにて保存頂くことをオススメ致します(詳細はコチラ)。
※ライトプランの場合は入力不要です。
補償対象とするスマホの写真を撮影いただき、保存して頂く必要がございます。
端末の表⾯/裏⾯両⽅の画像が必要になります。
スタンダードプランプランまたはデータ通信専用のSIM カードを使用している端末の場合は入力が必須です。
IMEIとは端末識別番号で固有の15桁の番号です。
スマホの電話番号入力画面で「*#06#」を入力して表示するか「設定」メニューから確認できます。
※機種によっては電話番号入力画面で表示されない機種もあります。
IMEIとは端末識別番号で固有の15桁の番号です。
スマホの電話番号入力画面で「*#06#」を入力して表示するか「設定」メニューから確認できます。
※機種によっては電話番号入力画面で表示されない機種もあります。
よくあるご質問
-
- スマホ保険は、複数台のスマートフォンを契約できますか?
- 複数台ご契約いただくことができます。
ただし、1台のスマートフォンにつき1契約となります。このためご契約は複数となりますが、おひとりの契約者に対し、複数台ご契約いただくことは可能です。
-
- 契約者とスマートフォンの使用者が違う場合でも加入できますか?
- ご加入いただけます。
使用者が異なる場合は、加入画面で「補償対象スマホの使用者と申込者の関係」の入力欄にて、契約者の方とのご関係(配偶者、子等)をご指定の上、「補償対象スマホの使用者氏名」の入力欄に、実際のご使用者さまのお名前のご入力をお願いいたします。
-
- 端末の交換費用は、補償の対象となりますか?
- 端末を有償交換によりお客さまが負担された費用については、補償対象となります。
ただし、お客さまのご意思で別のスマートフォンに買い替えた場合は、補償の対象外となります。
-
- ネットオークションで購入したスマートフォンも契約できますか?
-
当社の指定する機種で以下の条件を満たしていていればご加入いただけます(ご契約いただけます)。
・格安SIMを利用していること
・技適マークがあること
-
- 技適マーク
とは何ですか?
-
技適マーク
は、電波法で定めている技術基準に適合している無線機であることを証明するマークです。 なお、技適マークがないスマートフォンはスマホ保険のお引受けができません。
技適マークは、スマートフォンの製造メーカーや通信事業会社が日本国内で販売している機種には付与されていますが、以下のような場合は、技適マークがない可能性がありますので、技適マークの有無をご確認ください。
・ECサイト等で海外の業者から購入したスマートフォン
・海外渡航時に渡航先で購入したスマートフォン など
<技適マークの確認方法>
・iPhoneの場合
設定>一般>法令に基づく情報および認証>法規証明書
・Androidスマホの場合
設定>端末情報>認証情報
- 技適マーク
-
- バッテリー劣化は、補償の対象となりますか?
- 補償の対象外となります。
-
- 現在、自分が所持しているスマートフォンは、補償対象となりますか?
-
当社の指定する機種で以下の条件を満たしていていればご加入いただけます(補償対象となります)。
・格安SIMを利用していること
・技適マークがあること
-
- 古いスマートフォンですが、加入できますか?
-
当社の指定する機種で以下の条件を満たしていていればご加入いただけます。
・格安SIMを利用していること
・技適マークがあること
-
- 修理する際は、修理業者を指定されますか?
- 修理業者の指定はございません。どちらの修理業者をご利用いただいても、問題ございません。
-
- 保険金請求に必要な書類は何ですか?
- 原則、以下の書類が必要になります。
<事故状況共通>
- ・保険ご加入時のスマホの写真
<スマホ本体の破損>
- ・壊れたスマホの写真
- ・修理見積書
- ・修理代領収証
<スマホの盗難・紛失>
- ・警察の届出内容
<データの消失>
- ・修理見積書
- ・修理代領収証
MYS20-001062
※スマートフォンの利用、修理、データ復旧に関するテクニカルサポートは、サービスに含みません。